狙う
ダーツの投げ方もわかりませんが、 狙うということがどういうことかもわかりません。 うまい人の話を聞くと、 棒が繋がっているようにイメージして、それをなぞるように投げるとか ラインに乗せるとか 狙っているところに通すようなイメージでとか いろいろ聞きます。 いろんなことをイメージしながら投げますが、 一向に狙ったところにいかない。 狙うってどういうことなんだろう? 投げ方のイメージもなければ、...
View Article危険な状況
昨日家で投げてたら、危険な感じが・・・ 狙って引いた瞬間、 「このまま投げてまた狙ったところにいかなかったらどうしよう」と思った瞬間 腕が固まって、前に出なくなった。 イップスになったら、どうしようと思い怖くなりました。 あわてて、引いた後タメを作らないようにして 狙いもせず、投げる練習をしました。 余計フォームがわからなくなるだけですが・・・ イップスになるより・・・...
View Articleまた負けた
昨日のリーグ戦のシングル また負けました。 1年やっててほんとしょぼい試合しかできない。。。 ほんとうにイヤになります。 今期、参加できるメンバーが足りなくて、 ヘルプの方を結構お願いしていたのもあり、 来期2名新しく入ります。 私より、ぜんぜん上手い人。 今まで、私がほぼずっとシングルス4を投げていましたが、 昨日メンバーの1人に他の人が投げた方がいいんじゃない的なことをいわれました。...
View Article階級の差
昨日はリーグ。 AWAYで環境が最悪なお店へ 相手チームも一生懸命なところもあるけど、 1投するのにすっごい時間がかかる。 なんか、そんな環境で投げていることも情けなくなる。 上のデビジョンではまったく想像もつかい状況です。 例えて言うなら、 健康ランドで子供が走る中歌っている売れない演歌歌手と 武道館でコンサートなどしているスターくらいの差。 上手い人は恵まれた環境、恵まれた対戦相手の中で...
View Article何を練習すればいいんだろう?
最近、ダーツを投げるとき体が動くようになったらしい。 これは何人の人にも言われる。 でも、自分では動かしているつもりもなく、 動いてるつもりもない。 動かないようにしているつもりなんだけど、 動いているらしい。 動いていることがわからないから、 どうやって直したらいいかわからない。 練習してても、どんな投げ方が体が動いているのかどうかわからないから、 このまま練習してていいのか不安になる。...
View Articleやっぱり弱い。。。
昨日は今期最後のリーグ戦 シングルス4番。全勝で回ってきたけど・・・ また負けた。。。 結局3勝7負。 ほんと弱いですね。下手と言うかなんというか・・・ 引いた時にタメを作りかたったんですが、 タメてから手を出す時に力が入り、 体が動くらしいから、なるべくタメを作らない投げ方を金曜から練習。 でも、やっぱり変に力が入っているんでしょうね。...
View Article気力
最近本当に気力がない。 ダーツも、仕事も、すべてにおいて・・・ 朝も本当に起き上がることができなかったり、 体調のせいもあると思うけど・・・ ダーツ云々の問題じゃないのかもしれません。。。 気分にもむらがあるので、 ダーツもがんばろうと思うときもあるんだけど、 一旦落ちるとだめですね~ 「上手くなりたい!」と思い 「練習していれば絶対上手くなれる」と信じていたころは...
View Article今まで言われてきた言葉
ソフトを含めるとダーツを始めて2年になります。 ハードをはじめて1年。 本当に上達しなくて、ダーツの投げ方の分からない私は、 いろいろなことを言われて来ました。 いつまでたっても上達しないね そんな投げ方じゃ一生上手くならないよ 物を投げるってことを分かってないから、ダーツを投げるのは10年早い あなたみたいなダーツはしたくない ダーツを投げるところを見ていると不愉快になる...
View Article思い込み
ダーツを投げる時、絶対入ると言う思い込みが大切だとは思う。 特に最後のダブルを決める時。 次は入ると信じて投げても、一向に入らない。 今の私は自信がないし、自分でも本当に下手だと思っているから、 多分思い込もうと思っても、 どこかで「下手だから無理だろうな」と思っているんだと思う。 投げ方も分からないし、 ダーツのとびも悪い、 狙ったところにはぜんぜん行かない。。。 なんでこんなに下手なんだろう。。...
View Article最後かも・・・
ダーツを遊びで投げているときは楽しいと思ったりもします。 入る入らない、勝つ勝たないより、 みんなでワイワイやっているその雰囲気が楽しいのです。 でも、競技でやっているときは楽しいと思ったとこはありません。 思ったとおり投げられず、思ったところに行かず、 勝てなくてイライラするだけです。 苦しいし、辛いと思うばかりです。 逆に、思ったとおりに投げれたり、勝てたりしたら楽しいんだと思います。...
View Article