最近、ダーツを投げるとき体が動くようになったらしい。
これは何人の人にも言われる。
でも、自分では動かしているつもりもなく、
動いてるつもりもない。
動かないようにしているつもりなんだけど、
動いているらしい。
動いていることがわからないから、
どうやって直したらいいかわからない。
練習してても、どんな投げ方が体が動いているのかどうかわからないから、
このまま練習してていいのか不安になる。
体が動いているとしたら、そのまま練習してても意味がない。
でも、自分でどういう状態かがわからないから
どうしたらいいかわからない。
投げてても、狙ったとことまったく違うところに行く。
練習する気もうせてしまう。
なんで動いていることがわからないんだろう??
上手い人は指先まで神経が通っているっていうか、
感じていると言っている。
リリースの瞬間とか。
ダーツが飛んでいくときに
回転を右回転にしたり、左回転にしたり、無回転にしたり
自由自在に操れるらしい。
私なんて、いつ指から離れていっているかさえ
感じていないのに・・・
本当にいろんなことの差を感じる。
まったく別の人類のように感じる。
何をどういう風に練習したらいいのかわからない。
今のまま投げてても、無意味な練習のような気がする。
これは何人の人にも言われる。
でも、自分では動かしているつもりもなく、
動いてるつもりもない。
動かないようにしているつもりなんだけど、
動いているらしい。
動いていることがわからないから、
どうやって直したらいいかわからない。
練習してても、どんな投げ方が体が動いているのかどうかわからないから、
このまま練習してていいのか不安になる。
体が動いているとしたら、そのまま練習してても意味がない。
でも、自分でどういう状態かがわからないから
どうしたらいいかわからない。
投げてても、狙ったとことまったく違うところに行く。
練習する気もうせてしまう。
なんで動いていることがわからないんだろう??
上手い人は指先まで神経が通っているっていうか、
感じていると言っている。
リリースの瞬間とか。
ダーツが飛んでいくときに
回転を右回転にしたり、左回転にしたり、無回転にしたり
自由自在に操れるらしい。
私なんて、いつ指から離れていっているかさえ
感じていないのに・・・
本当にいろんなことの差を感じる。
まったく別の人類のように感じる。
何をどういう風に練習したらいいのかわからない。
今のまま投げてても、無意味な練習のような気がする。