Quantcast
Channel: MK日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

今まで言われてきた言葉

$
0
0
ソフトを含めるとダーツを始めて2年になります。
ハードをはじめて1年。

本当に上達しなくて、ダーツの投げ方の分からない私は、
いろいろなことを言われて来ました。

 いつまでたっても上達しないね
 そんな投げ方じゃ一生上手くならないよ
 物を投げるってことを分かってないから、ダーツを投げるのは10年早い
 あなたみたいなダーツはしたくない
 ダーツを投げるところを見ていると不愉快になる
 やめたほうがいいんじゃない?
 ダーツを投げるためのことが何一つできていない
 毎日投げているわりにちっとも上手くならないね
 そんなんでイヤにならないの?
 練習するだけ無駄だよ
 チームの中でも一番下手なんだから他の人がキャプテンやったら?
 4番投げてて勝てないんだから4番手やめたほうがいいよ
 上手くなる要素がひとつもない
 大会出たってどうせ勝てないのによく出るよ

素振りをしているところを見ても・・・
 素振りからして全然違う
 そんなんじゃ上手くなれるわけがない
 それじゃあダメだ!

試合に勝ったとしても・・・
 どんな反則使って勝ったの?
 まぐれでしかないでしょ?
 
などなど・・・

私のチームがホームにしているお店は、
上手い人が多とことなので
 あそこで投げてるのに上手くならないのはあなたくらいだよ
 あそこで投げているのに上手くならない人始めて見た
 あそこで投げているのに上手くならないならほんと無理じゃん
 ○○さんに習ってるんでしょ?

などとも言われます。

私が下手なのとお店は関係ないから、
それらを言われて時は、
「最近忙しくて行っていない」とか
「○○さんは聞いたら教えてくださるんだけど、
私が下手すぎて何を聞いたらいいか分からないから・・・」
と言っています。

色々言われるのはもちろん私の性格的なところもあります。
好意でいっていただいている方もいると思います。

でも、言われていることは全部事実なんですよね。
本当にいつまでたっても上達しないし、下手だし・・・

ホームに練習に行っても、下手すぎて投げるのが恥ずかしくなったりもします。
つい、なんとなく上手い人にボード譲っちゃったり・・・
上手い同士ゲームして練習したいと思っているのに、
投げてても上手くならない私がボードを使っているのは
申し訳ないように感じる時もありました。

いろんな事を言っている人を見返したいと思って
練習していたんですけどね。
本当に上手くならないんですよね。。。

これらの言葉が夜頭をぐるぐるし、
涙が出で眠れないこともよくありました。

よく上手い人がリーグで勝って、
「勝ったけど2Regとも30中であがってるからダメだな・・・」
とかって言ったりしています。

私がリーグ後センターで勝ったことについて
「勝ってもセンターだから情けないって言ってことについても非難されました。」
私の捉え方が違うのかもしれませんが、
私には、
私レベルだと、センターになっても当たり前のレベルなんだから
それをどうこう言うのは生意気だ
と言う風に取れました。

今外で一番気楽に投げられるのは
人が少なくなった12時過ぎ頃からでしょうかね
これ以上いろんなこと言われるのもイヤだし。

Aveはずーっと13のまま、
ソフトもレイティング5のまま

毎日練習すれば、多少はあがるかと思ったんだけど・・・
性格の問題でもダーツが上手ければこんなこと言われないのに・・・

来月から仕事の環境が大きく変わります。
このことはまたゆっくり書きます。

とにかく何を言われても、すべて事実なんですよね。。。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles